私は、占い師という仕事について、ようやく10年目を迎えました。
長かったような、あっという間ような。
楽しいこともあれば、苦しいこともあり。
やる気になったり、やめたくなったり。
と、右往左往の日々が続いていました。
それでも駆け出しの頃は、何をやっても目新しくて、キラキラしていて、
大変だろうが何だろうが、情熱を傾けて取り組んでいました。
だけど、人間とは不思議なもので、その世界を目の当たりにすると、
様々な粗が見えてきます。
それは、自分の能力のなさであったり、
スピリチュアルな世界、業界の混沌とした部分であったり。
当初の私は、スピリチュルな世界というものは、愛とか光とか、
現実世界とは違って、美しいだけの世界と思っていたわけです。
でも、所詮、人間が携わっているので、そんなわけもなく。
真実も、様々な形、種類、部分、方向性があって、本来はそれが当然なのですが、
それら同士が敵対していたりとか。
どちらが上、的なパワーゲームが存在していたりとか。
また、スピリチュアルな世界には、光の側面と闇の側面があるわけで。
ある意味、現実的な世界よりも、見えない分わかりにくく、ややこしくもあるし、
結局は、現実的な世界以上に、混沌としていたりします。
そんな世界にどっぷり浸かってすごく思うのは、
現実的なお仕事をしていても、スピリチュアルなお仕事をしていても、
結局一緒。
学びや技術向上を怠らないこと、人との関わりを大切にすること、継続すること、常に謙虚であること、人としてのマナーを守ること、連絡、報告をしっかりすること、自分をいつも省みること、新たなことにチャレンジすること、などなどなど、
が必要になります。
でも、スピリチュアルな世界に従事していると、
なぜか、これらを忘れがちになるんですよね。
なので、余計にタチが悪い。
そんな思いがわき上がりつつ10年目を迎えまして、
ワタクシ、ここのところ、少々、悶々としていました。
スピリチュアルな世界のカオスに、呑み込まれてしまいそうになっておりました。
でも、これって、スピリチュアルな世界に限らずで、
物事を続けていくと、必ずぶち当たる壁というか、
もしくは、次に向かうときの裂け目、だと思うんです。
この厚い壁に真っ向から挑むと負けるでしょうし、
この裂け目にハマってしまうと這い上がってこれないでしょう。
私は、少しずつこれらが見えてきて、目の前に突きつけられて、
少々ビビったのかもしれません。
もしくは、この裂け目に片足を突っ込んでしまったように思います。
でも、きのう、自分のためにタロットを引いて、ハッと気づきました。
「何ほざいてるんじゃ、おめぇは!それでも続けるんじゃ!」
※あくまでもイメージですとタロットに喝を入れられました…
どこにいても、何をしても、混沌はなくならない。
最初の頃のキラキラは、戻っては来ない。
その上で、何を目指し、何ができるのか、が重要だということ。
そして、何があっても、どんな状態であろうとも、
「継続は力なり。」
それが、#15,The Devil 的パワーなのではないか、
と思ったりしています。

↓割引鑑定やってます^^
★
割引鑑定日はコチラ↓ワークショップ参加者募集中^^
★
トートタロットを「 読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
トートタロットを「 知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者募集中^^↓鑑定の詳細はコチラ
★
対面鑑定について↓スケジュールはコチラ
★
スケジュールについて↓私kiwaのHPです^^
★
kiwaのHP^^