今週のタロットです。
先週は、#8.Adjustment。
個人的にはずっと緊張感が続いておりました。
時間が足りない!といった感じで。汗
社会では、大きな地震がありました。
大気の不安定さと大雨、真夏日もありました。
事故も多く、逃走事件もあったりと、
またもや落ち着かない週だった印象です。
そして今週は、Wands5。
争いたくはないなぁ・・
■Wands5

このカードは、闘争 Strife を表しています。
一般的には、「建設的な戦い」と言われていますが、
わかりやすいのは、上からの圧力による葛藤です。
でもこれは、いつの時代においても、
どのような場所であっても、生じてしまうこと。
人間が集まるところでは必ず起こります。
その中で、なるべく調和を乱さずに、かつ、混じり切らずに、
いかに主張ができるようになるか、
ということは大事なことと思います。
とはいえ、
自分が反対の立場になることもありますよね。
圧力を掛ける側、として。
これもあまりやりたくはないけれど、
場の調和を保つために、時には必要。
どちらの立場だったとしても、
結局は葛藤を感じるということですね・・
そして、どちらであっても学びがあり。
ああ、世の中葛藤だらけヾ( ´ー`)ノ<カットー
今週は、そんなことをより強く感じるのでしょう。
でも、これ、決して無駄なことではないのです。
葛藤さえも、今後に生かすことはできるはずですから^^b
星の動きとしては、6月25日に牡羊座で上弦の月を迎え、
7月3日蟹座新月に向かう週となります。
月は、うお、おひつじ、おうし、ふたご座を運行します。
6月27日に、水星が獅子座に移動します。
それから、先週書き忘れましたが、
6月18日に海王星の逆行が始まりました。
この逆行は11月27日まで続きます。
海王星は地球から遠い天体なので、
逆行したとしても、それほど個人的な影響はないと思っています。
1年の半分くらいは逆行していますしね。
でも、社会的側面として考えると、
今年は特に、土星とセクスタイルだったり、
木星とスクエアだったりするので、
海王星的影響が社会に出てきやすいと思うんです。
そうそう。
今年は海王星が効いているんですよねぇ。
いい意味でも悪い意味でも。
木星との絡みは、突っ走るでしょうし、
土星との絡みは、制限が緩くなる。
なので、星の配置的に、
双子座、蟹座を個人天体が運行しているときには、
そのような傾向が出やすいような。
なので今年は、個人天体が活動宮、柔軟宮運行時は、要チェックですな。
って、それ3分の2やーん!!!
そして、水星が獅子座に入ると、
明るくなれそうな気がするのですが、
この2つ、実は、相性がよろしくないのです。
水星が知性とすると、獅子座は情熱。
ヒートアップしちゃいそうでしょ^^;
後は、自分のことを中心に物事を考えてしまったり、とか。
あ。
だから今週は、Wands5 で、
”慎みなさい”
ということなのかもしれませんね。
・・気をつけよう(←自分)
そんな今週。
どうか穏やかにお過ごしくださいませ。
↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」