今週のタロットです。
先週は、#16.The Tower。
火山噴火とか、オーストラリアで16センチのヒョウが降ったとか、
爆発事故など、激しいニュースを見かけました‥
周囲を見渡しても、突然の予定変更や方向転換、体調不良、
抗い難い何らかと直面するなど、厳しめな状況を多くお見かけしました。
とはいえ悪いばかりではなく、新型コロナの感染者は国内では激減。
今日から様々な制限が解除となっています。
海外では国同士の緊張感が‥
そして今週は、Disks7。
真っ黒け\(^o^;)/
■Disks7

このカードは、Failure 失敗 を表します。
物事が思った通りに運ばず、うまくいかない状態、
状況的に、もしくは、肉体的に動けなくなるような状態、
を表します。
・・あまり嬉しくないカードです。
このカードは、思いと現実が解離しています。
例えば、無理だとわかっていても激しい衝動に任せて行動して、
非建設的な結果を招いてしまうような、
そんな状況なんですよね。
本人に悔いはなかったとしても、
ああ、やっちゃったね‥
といった結果になってしまうような。
カードについている単語が ”失敗” ですからね。
現実的にはどうみてもいい状態ではないわけです。
でも、人間、失敗から学ぶことも多いので、
もしそういった局面に出くわしたとしても、
その中から何かを学びとることはできると思うんです^^
(嬉しくはないけれど‥)
で、今週は、
思いに任せて動かないよう気をつけないといけないのでしょうし、
もし、うまくいかないことがあったとしたら、
落ち込んだ後に、未来の希望はなくなってはいないことに、
目を向けていただきたいと思います。
希望がなくなることはないのだーヾ( ´ー`)ノ
星の動きとしては、10月29日に獅子座下弦の月を迎え、
11月5日の蠍座新月に向かう週となります。
月は、ふたご、かに、しし、おとめ座を運行します。
10月30日に火星が蠍座に移ります。
先週末から、太陽蠍座期に入りました。
それまでは天秤座に天体が集まっていて、
他者や何らかとの関係性がフィーチャーされていたわけですが、
それがより一段深い部分に向かっていきます。
これまでに手を焼き、手を尽くしていた関係性があるとしたら、
もうそれは自分では手出しのできない領域に入ったので、
結果を待つしかない、といった感。
でも、言い方を変えれば後は待つだけだから、
楽チンなわけです^^(←ホントか!?)
でも、もうどうしようもないのだとしたら、
自身の浄化期間
として捉えてもいいと思うのですよ。
動いて疲れてしまったのであれば、
お休みしてマッサージに行ったりとか、
エステに行ったりとか、
体と心のお掃除になるようなことをしていただくのがお勧めです。
そうではなく、動かないといけないとしたら、
自分のため、自分の思いのため、もしくは、周囲のため、目的のために、
根回しをコツコツしていく、
というのも蠍座っぽい動き方と思います。
30日に火星が蠍座に入ったら尚のこと^^
また、社会的には制限が解除されましたが、
Disks7 が今週の課題とすると、
急に寒くなったこともあるので、体調管理はしっかりと。
薄着は禁物!
冷えは大敵ですからね^^
はい。
そんな今週。
どうか穏やかにお過ごしください。
✨↓↓トートタロットを読むワーク(基礎編)、次回新クラスは 2022春です❣️
※マンツーマンは常時募集中です。

↓鑑定の詳細はコチラ
鑑定について ↓kiwaワークについて^^