fc2ブログ

    == 今週のタロット ==

    Queen of Disks / 今週のタロット 2020.9.21-

    今週のタロットです。


    先週は、#7.The Chariot。

    個人的にはバタバタな1週間でした。(またか?)

    社会的には、新政権が発足されての切り替わりの週になりました。

    菅総理は、太陽射手座、月水瓶座。

    今の国を動かすには火の勢いと風の拡散力が必要なのかも?

    などと思いつつ。

    善き方向に進むことを願っております^^


    そして今週は、Queen of Disks。

    遠くを見ているねぇ‥


    ■Queen of Disks
    d-queen.jpg

    このカードの人物は、成功者であり、心穏やかで愛情深い成熟した女性、

    が描かれています。

    どのように実現していくか、を見据えている人です。


    これだ!とか、こうすればいい!といった、

    確信の持てる指針が作りにくい現状において、

    立ち竦んでしまいがちな今‥


    そんな中で、

    ワーワー騒いでいたり、華やかな方に、

    意識を取られがちでもあるわけですが、

    ここで一旦ストップがかかった感じがあります。


    もっと先を見て、

    本当に今準備しなくてはいけないことがあるんじゃない?

    って言われている感。


    もちろん目の前のこなさなくてはいけないことを

    放り投げていいわけではないけれど、

    それをこなしていればいいわけでもなくて。


    太陽が乙女から天秤に移る今週。

    視野を個から全体に広げてみることが課題なのでしょうね^^b



    星の動きとしては、9月24日に山羊座で上弦の月を迎え、

    10月2日の牡羊座満月に向かう週となります。


    月は、さそり、いて、やぎ、みずがめ座を運行します。

    9月22日に太陽が天秤座に移ります。

    ですので、22日は秋分。

    また、9月27日には水星が蠍座に移ります。


    トランジット太陽の動きで、

    乙女座から天秤座に課題が変わったとすれば、

    今までは目の前の作業に取り組まないといけませんでしたが、

    これからの1ヶ月は、他者、社会的の中でどう立ち回るか、

    が問われるときと思います。


    なので、少々スタンス変更せねばいかん。


    みんなと協力、協調していかないといけないし、

    点を見るのではなく、全体を見ないといけなくなります。


    この流れは水星が一手先を行っているので、

    今週は、今後何をもっと手掛けないといけないか、

    ということで葛藤が生じるかもしれません。


    でも、この葛藤は必要なもので、

    その先の蠍座ではより掘り下げないといけないので、

    ここを見誤ってしまうと危ういのかも、

    と思います。


    かつ、今週半ばから10月の上旬まで、

    逆行している火星と土星のスクエアがタイトになるので、

    先ほどの水星と合わせてTスクエアに。


    でもこの配置は、

    天秤水星が頑張ってくれるような気がしています。


    だって、

    火星さんも土星先生も逆行中ですし、

    水星君がこれまでの経験上うまいこと仲裁してくれるんじゃないかと。


    がんばれ、我らのマーキュリー(水星)!!

    軽快に駆け抜けるのだーーーヾ( ´ー`)ノ


    そういう意味ではすごい天秤水星が大切な今週‥

    かつ、先週の新月からの秋分というこの流れは、

    今後にとってとても大事なんでしょうね^^



    季節もようやく過ごしやすくなってきました。

    と言っていると、

    あっという間に寒くなるんですよね、この時期^^;


    皆様、体調など崩さないようどうかご自愛くださいね。


    はい。


    そんな今週。

    どうか穏やかにお過ごしくださいませ。




    ✨↓↓トートタロットを読むワーク(基礎編)10/24に始めます^^↓↓
    2010用講座スライド


    ↓鑑定の詳細はコチラ
     鑑定について 

    ↓kiwaワークについて^^
    「読む知る」_1
    ┗ Comment:0 ━ 16:54:01 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next