fc2ブログ

    == 今週のタロット ==

    Queen of Cups / 今週のタロット 2021.7.5-

    今週のタロットです。


    先週は、Ace of Disks。

    新たな可能性を見出すことが課題、と読みました。


    がんばって明るいニュースを拾い上げてみると、

    スパコン富岳が3期連続世界一とのこと。

    人間の欲のためじゃなく、人の心が穏やかに過ごせるために使われて欲しい、

    と、ふと思いました^^


    それから、週末の大雨の被害が酷すぎて言葉も出ないのですが、

    どうか少しでも早く皆様が会えますように。

    そして、少しでも早く回復されますように。


    そして今週は、Queen of Cups。

    優しいお母さん的イメージのカード。


    ■Queen of Cups
    c-queen.jpg

    このカードは、感受性の強さ、女性性、母性を表します。


    優しくて柔らかで、静かに微笑んでいる女性像。

    何でも受け入れて、愛情深く見守ってくれそうなイメージ。

    一方でこれらの性質が、流されやすさ、優柔不断として現れると、

    厄介ごとに巻き込まれてしまいそうな感じもありです。


    物事はなんでも表裏一体。

    タイミングや状況で、どちらの側面が目立つかだけの違いだったりします。


    で、今週は、

    ”自分の個人的な思い”を押し出そうとすると、

    少々アレのようなので、

    少し引いて、みんなのため全体のために、

    のスタンスでいることが必要そうです。


    個人的にはあんまりやりたくなかったとしても、

    いやーなんかやった方がいいよね、コレとかアレ、

    と思うことほどチョイスして取り組む、

    といった感じ。


    きっと今の時期は、

    個人の勝手、自分の勝手を通すことが難しいのでしょうね。


    どうしても全体を考えないといけないというか。

    まぁ、実際そういう状況下なわけですからヾ( ´ー`)ノ



    星の動きとしては、7月10日蟹座新月に向かう週となります。

    月は、おうし、ふたご、かに、しし座を運行します。


    月以外の惑星の星座移動はなし。

    これ先週もなかったのですが、これが2週間続くことも珍しいような。

    なので、先週からの引き続き色が強いのかもしれません。


    今週は、水瓶座土星と牡牛座天王星の厳しい角度が緩み始めます。

    これは良かったです^^

    とはいえ、獅子座運行中の金星、火星が、今週この配置にアクセスしていくので、

    まだまだやっぱり自分の好きなようにはしにくい状況であることは確か。


    私たちはもうずっと、

    色々な意味での変化を強いられているわけですが、

    そろそろ穏やかな日々を取り戻したいと思ってしまう今日この頃。


    こういった中、何かちょっと休みたいなぁと思うわけですが、

    中々そうもいかず、色々な情報に惑わさせられ、踊らされ、

    悶々としながら新月を迎えてしまうような今週末‥


    ああ、なんて、私ネガティブなんだ😆😆😆


    でも、蟹座の新月に向かう今週は、

    こんな風に色々な思いが出てきそうな感じがあります。


    みんなね。

    もう結構お疲れなんですよ。


    なので、今週、星の厳し目な配置も続くので、

    少し緩めの予定の立て方をしていただいて、

    やらなければいけないことは極少にチョイスしていただいて、

    少しでも穏やかでまろやかな過ごし方を目指していただくのがいいのではないか?


    と思います✨


    Queen of Cups のように静かに存在感薄めで過ごそうかしらヾ( ´ー`)ノ



    はい。


    そんな今週。

    どうか穏やかにお過ごしくださいませ。



    ✨↓↓トートタロットを読むワーク(基礎編)、次回新クラスは秋開講予定です^^↓↓
     ※マンツーマンは常時募集中です。
    slide-kiwa-2021-kiso.jpg

    ↓鑑定の詳細はコチラ
     鑑定について 

    ↓kiwaワークについて^^
    「読む知る」_1
    ┗ Comment:0 ━ 18:56:01 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next