今週のタロットです。
先週は、Princess of Cups。
フワッとお過ごしいただけましたでしょうか。
日々オリンピックのニュースで賑わっております。
世代交代感と(これは仕方がない)、
何かこうスッキリしないアレコレを感じてしまいます。
(ライブで羽生くんの会見見てました!)
感染者は減少傾向に向いてきたような。
とはいえ、な数ですけれどもね、まだ。
海外はより一層緊張感に溢れております。
そして今週は、Wands5。
激しさが 汗
■Wands5

このカードは、争い Strife を表します。
「出る杭は打たれる」
といったイメージのカードです。
打たれる側、打つ側、
両方からの視点として考えられます。
人間、調和を保つために大なり小なり妥協をしながら、
日々過ごしているワケですが、
この Wands5 は、その妥協的調和を許さない側と、
調和を保とうとする側との対立、
といった感じでしょうか。
で、今週は、
言いたいけどまだ言えない、とか、
動きたいけどまだ動けない、とか、
そういった葛藤を感じやすいのかと。
とはいえ、
状況的にも「まだ‥」なのでしょうから、
焦らず騒がずのスタンスが必要に。
敵というか残っている課題があるとしたら、
それらはそんなに単純じゃないのでしょうね。
じっくり取り組んでいきましょーヾ( ´ー`)ノ
星の動きとしては、2月17日の獅子座満月に向かう週です。
月は、かに、しし、おとめ、てんびん座を運行します。
2月15日には水星が水瓶座に、
2月19日には太陽が魚座に移ります。
少し、色合いが変わる感じあり。
今、星の配置が偏っています。
それは、良い悪いではなく、ある側面が強調されやすくて極端さが生じるかと。
その極端さが建設的な方向に向けられたらいいのだけれども、
反対に転がることもあるので慎重さが必要と思います。
今は、意識はどんどん先に先にと進んでいくでしょうが、
それがどこに向きやすいかといったら、
愛とか平和ではないような感じがあってちょっと心配。
もちろん、お金や権威、社会性といった、現実的価値も大切ではありますよ。
でも、そこを重視し過ぎると、大切なことを置き去りにしてしまいがちなので、
気をつけないと。
人間てね・・・
だから、
ちょっと視点やエネルギーの使い方を変えて、
今の現実的状況と変化を、
融合・統合された愛に溢れた社会の創造に向けられたらいいな、
と思います。
今、意識の向けどころ、大事ヾ( ´ー`)ノ
はい。
そんな今週。
どうか穏やかにお過ごしくださいませ。
✨2022年を占う動画(有料)をさせていただきました^^
【動画】2022年の運勢を占う!~kiwa Method~✨↓↓トートタロットを読むワーク(基礎編)、次回新クラスは 2022春です❣️
※マンツーマンは常時募集中です。

↓鑑定の詳細はコチラ
鑑定について ↓kiwaワークについて^^