今週のタロットです。
先週は、Disks8。
慎重に動くことを心掛けていただけましたでしょうか?
個人的には、想定外が多かったものの何とかやり過ごすことができた感‥
何だかわちゃわちゃした週でした!
社会的にも、更なる円安とか、ショッキングなニュースがチラホラ。
冥王星が絡むと激しさがありますね・・
そして今週は、Prince of Disks。
ゆっくり確実な歩み。
■Prince of Disks

このカードには、マイペースで現実を楽しむ若い男性、
が描かれています。
この人は周囲がどのような状況であれ、
自分のペースで進み、
かつ、日々を楽しむことができる人です。
状況としては動きがある中で、どうしてもガガっと進めない、
といった感じがあります。
せっかちさんや、野心家さん、動かずにはいられないさん、
にとってはもどかしさを感じてしまうかと思いますが、
今はそういうとき、といった割り切りは必要。
ヤキモキしたところで進まないものは進まないですし、
そこで変に動いたりすると余計に遅れてしまう、
なんてこともありますからね。
そんなときには運を天に任せてしまうのもアリ^^
なので、日々を、
じっくりゆったり楽しんで行きましょーヾ( ´ー`)ノ
星の動きとしては、10月25日に蠍座新月(部分日食伴う)を迎え、
11月1日の水瓶座上弦の月に向かう週となります。
月は、てんびん、さそり、いて、やぎ座を運行します。
10月28日に逆行している♃が魚座に戻り、
10月30日には、水星が蠍座に移り、双子座運行中の火星が逆行を始めます。
ここで火星が逆行するから、来年の3月まで火星が双子座にいるわけですな・・
火星が逆行するということは、
火星の持っている攻撃性や能動性が抑えれられるため、
いいとか悪いとか一概には言えないと思います。
ただ、通常1サインを2ヶ月強で通り抜ける惑星が、
半年以上同じサインに留まるということでの影響はあるだろうなと。
ほら。
コロナでどこにも行けなくなって夫婦喧嘩が多くなった、
とかいうこともあれば、逆に、
ちょー仲良くなった、
ということも^^
要は、通常通りではない状況は、
いつもにはない何かしらを起こすものですから。
かつ、双子座火星なので、
言葉での表現の強弱や正誤、何を情報摂取するか、人との会話内容、行き来するときに余裕を持つ・・などなど。
この逆行期間は、そういったことを気にしながら過ごしたいところです。
あと、正しい正しくないの白黒をはっきりさせようとし過ぎない方が良さそうな。
でも、これまでと違った人とのつながりができたりとか、
横のつながりを広げていくこともできるかなと^^
それから、木星が魚座に戻るので、また少し色が変わりますね。
今年の5月までを振り返ってみるといいと思いますよー。
新月はまた別途。
はい。
そんな今週。
どうか穏やかにお過ごしください。
✨トートタロットを読むワーク(基礎編)、次回新クラス(2022/11/26-)募集開始です❣️

※マンツーマンは常時募集中です。

✨2022年を占う動画(有料)をさせていただきました^^
【動画】2022年の運勢を占う!~kiwa Method~↓鑑定の詳細はコチラ
鑑定について ↓kiwaワークについて^^