fc2ブログ

    == 今週のタロット ==

    #19.The Sun / 今週のタロット 2022.12.5-

    今週のタロットです。


    先週は、Queen of Disks 。

    省エネモードでお過ごしいただけましたでしょうか・・

    私は必要最低限だけしっかり!を念頭に過ごしておりました。


    社会的には、Wカップが盛上り「ドーハの歓喜」など報道されておりましたが、

    うまいこと言いますね^^b


    その他はというと、嫌な感じのニュースをいくつか見掛けましたが・・

    何か色々と転換期といった感じもありますし、別次元同時進行感もあり、

    気温・気圧、お天気の変動も激しくて、チャネル合わせが本当に大変・・

    むしろ、いちいち合わせようとすると混乱するのかもしれませんね。


    そして今週は、#19.The Sun。

    とてもキレイなカード^^

    ■#19.The Sun
    19sun.png

    このカードは、恊働、パートナーシップ、共に目的に向かう、祝福、

    創造力、自己表現、などを表します。


    明るく鮮やかな色彩で、とても美しいカードですよね。

    光り輝く太陽の大切さが身に染みますし、

    ぐるっと囲んでいる黄道十二宮それぞれの存在の重要さも感じます^^


    で、今週の流れとしては、

    物事を無理に動かそうとするのではなくて、

    状況に合わせて緩めのスピード感を心がけることが大事。

    そうでないと、どん詰まってしまいそうな感じあり、

    なのですよ。


    だから、やり過ぎ注意で、やらな過ぎも注意。

    大丈夫!という過信は禁物で、

    やらなきゃ!という焦燥感にも乗らないこと。


    逆からいうと、そうなってしまいがちなので、

    迷ったときには、本来何が目的だったっけ?

    ということに目を向けてみると良いかもしれません。


    どうか思いに流されてしまわないようお気をつけアレ!



    星の動きとしては、12月8日に双子座で満月を迎え、12月16日の水瓶座下弦の月に向かいます。

    月は、おうし、ふたご、かに座を運行します。

    12月7日に水星が山羊座に、

    12月10日には金星が山羊座に移ります。


    今週の双子座満月は、逆行中の火星に満月が重なるので、

    ちょっと強烈かなと。

    これは別途書きまーす^^


    今の星の配置を見ると、柔軟宮に天体がワラワラおります。

    そうすると、どうしても迷走しがちな感じになりやすいので、

    不安や不満が渦巻きやすく、

    その渦に背中を押されて衝動的に行動してしまいがちかと思うのです。


    ただ今は、その思いや動きが成就し難いときでしょうから、

    何がなんでも、とか、負けや損を覚悟してでも進む、とか、

    変に頑張ってしまうのではなくて、

    肩の力を抜いてリラックスしつつ、

    できることをできる分こなしていく、

    というスタンスで日々お過ごしいただくのがいいと思います。


    例え、今、何かしらの損をしているように感じたとしても、

    自分自身が愛と誠意ある行動を心掛けていれば、

    いずれ自分に良き形で返ってくるはずで、

    なぜかというと、今はそういった流れだから、

    ということですーヾ( ´ー`)ノ


    なので、今週は、

    強烈な満月パワーに乗ったらあかんぜよー^^


    そうそう。

    今週は、月じゃなく太陽を意識して過ごしましょ。



    はい。


    そんな今週。

    どうか穏やかにお過ごしください。



    ✨トートタロットを読むワーク(基礎編)、次回新クラス(2023/1/28〜)募集中です❣️
     ※開始日が変更になりました!
    slide-kiwa-2022-kiso.png


     ※マンツーマンは常時募集中です。
    バナー-kiwa-mantoman



    ✨2022年を占う動画(有料)をさせていただきました^^
    【動画】2022年の運勢を占う!~kiwa Method~
    ↓鑑定の詳細はコチラ
     鑑定について 

    ↓kiwaワークについて^^
    「読む知る」_1
    ┗ Comment:0 ━ 15:38:45 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next