fc2ブログ

    == 新月・満月 ==

    水瓶座新月 2023.1.22

    2022年8月12日5:54頃 水瓶座で新月を迎えます。

    今年初の新月✨

    ■2023年1月22日5:54 ホロスコープ ※Kairon4.07で作成しております

    230118moon.jpg

    水瓶座は、利他性、共時性、独自性、希望や理想などを表します。
    常に枠を超えている感✨
    その感じが、ステキですよね😆

    で、今回の新月は1室で起こります。
    ということは、現実においての新たな始まり感満載!
    しかも水瓶座1度!
    ちょー新月っぽい新月🌑
    ここで始まらないでどうする⁉️的な。

    とはいえ、ASC山羊、水瓶座金星土星合、ってこともあり、
    実際的に何か始めるというよりは、
    先々の計画を立てるにはちょうどいいのでは?ないかと。

    きっとまだ、
    完全に新しくなるためには乗り越えないといけないことがあるのだろうな、
    と思っております。

    というかむしろ、
    これを打破するためには少し時間を掛けないといけないような。

    現実界においては何でもそうだと思うけど、
    切り替わるためにはどうしても時間と労力?動力?が掛かるのよ。
    思いとか考えのように一瞬では切り替われないという事実。
    (感情も変わるまでには時間が掛かったりします‥)

    でも逆に言うと、思いや考えは一瞬で変えられる。
    だから、そこから現実の見え方が変わるってことはあるという不思議^^

    というわけで、この新月には、中期、長期計画を立てるなど、
    これからの人生計画をするのに持ってこいと思います。
    そこまで建設的じゃなくても、自分の理想の未来像を描いてみるのでも良し💕

    結局人間って、意識に明確にイメージできることの方が、
    実現化しやすいかと思うのですよね。

    もちろん100%ではないですよ。
    イメージはできてもどうしても実現化が難しいこともあるし、
    逆にまったくイメージしていなくても、目の前にボタ餅が落ちてくることもあります。

    だけど、ボタ餅GETをあてにはできないので、
    できる事といえば、脳裏に明確なイメージを作ることかなと。
    すてきな未来像、作りましょ^^

    ということで占断です。
    こんなん出ました〜^^
    _____
    開けない夜はない。
    今は光が見えにくく様々な不安が湧き上がるかもしれないが、
    あるとき急に目の前が開かれる時がやってくる。

    その時に備えてただ粛々と鍛錬を続けていくこと。
    目の前が開かれたときには、素早く柔軟にその好機を掴むこと。

    また、本意ではなかったとしても、今は柔軟に穏やかに立ち振る舞うことが吉。
    隠れて身を守るだけでは返って危うい。
    _____

    はい。

    そんな水瓶座新月。
    どうか穏やかにお迎えくださいませ。


    ✨トートタロットを読むワーク(基礎編)、次回新クラス(2023/1/28〜)募集中です❣️
     ※開始日が変更になりました!
    slide-kiwa-2022-kiso.png


     ※マンツーマンは常時募集中です。
    バナー-kiwa-mantoman


    ↓鑑定の詳細はコチラ
     鑑定について 

    ↓kiwaワークについて^^
    「読む知る」_1
    ┗ Comment:0 ━ 12:51:07 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next