fc2ブログ

    == 新月・満月 ==

    魚座新月 2023.2.20

    2月20日16:04頃 に魚座で新月を迎えます。

    ■2月20日16:04ホロスコープ  ※Kairon4.07で作成しております

    230218moon.jpg

    魚座は、受容性、慈愛、曖昧さ、潜在意識などを表します。
    12星座の最後でもあり、
    見えない、手で触ることのできない幻想的、慈愛的領域になります。

    また、芸術を表したり、お酒や夜の世界を表したりもします。
    ジーザスも魚座さんで表されますし、心霊領域といった意味合いもあります。

    なので、なんと言っても魚座さんといると癒されるーヾ( ´ー`)ノ<ワーイ


    で、今回の新月図はですね。
    人間関係、関係性がネック。

    これからどう関わっていきましょうかね‥
    と関係性を新たにしていけるときだと思うんです。

    日常生活において、人生において、
    やはり、誰と、何かと、どのように関わるか、
    でかなり変わると思うのですよね。

    で、
    これまでは、何となく我慢したり、我慢させたりで過ごせていたものが、
    これからは、そうもいかなくなってくるような。

    我慢はね。
    心にも体にもよろしくないですからね‥
    とはいえ、自分が好き勝手していたら、相手に我慢させることになるわけで。

    だとしたらですよ。
    例えば、相手が人であるならば、やっぱりコミュニケーションとらないといけない。

    勝手な思い込みや、頼り過ぎ、自分本意、先読みし過ぎ、
    被害者意識、罪悪感、執着心で、動かないことが大事。

    要は、独り相撲をやめましょうってこと^^

    どうして欲しいのかを聞き、
    どうしたいのかを伝え、
    お互いに譲れるところは譲り、
    譲れないところは納得できるところで妥協する、
    そんな関係性を目指すときがやってきたのではないか?

    と思う次第でございます^^


    人間というものは、念じるだけでは伝わらないのです。
    逆に、ニュアンスから汲み取ろうとするのも時には間違います。

    匂わせで「分かってもらえない」というのは、独りよがりだし、
    逆に、聞かないで「分かっているつもり」になるのもまた然り。

    とはいえ、言葉にしたところで伝わらないこともありますよ。
    でも、お互いに伝えよう、わかってもらおうとすることが、
    大事なのではないかと‥

    この「お互いに」が大事で、
    一方的に思いをぶつけることではないってことが大事。
    ということは、聞く耳を持つことが大事、とも言えますね。

    だからこそ、この新月を機に、
    これからは我慢でも思い込みでもない、
    お互いに愛ある関係を目指そうではないかっっっ!!!


    はい。

    そんな魚座新月。
    どうか穏やかにお迎えください。



    ✨トートタロットを読むワーク(基礎編)。2023/1/28に無事始まりました❣️
    slide-kiwa-2022-kiso.png


     ※マンツーマンは常時募集中です。
    バナー-kiwa-mantoman


    ↓鑑定の詳細はコチラ
     鑑定について 

    ↓kiwaワークについて^^
    「読む知る」_1
    ┗ Comment:0 ━ 15:42:14 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next