6月4日12:43頃、射手座で満月を迎えます。
そろそろ梅雨入りの季節ですなぁ・・
■6月4日12:43 ホロスコープ
※Kairon4.07で作成しております
射手座は、自由、精神性の高さ、宗教・哲学、海外、楽観性、
などを表します。
蠍座の次の星座なので、ギュッと閉所から解放された爽快感や、
自由であることの行動力やスピードを感じます。
また射手座は、高尚な精神性とともに能動性が同居した星座です。
両方持っているところが素晴らしくもあり、
かつ、不安定さもあるのかなと思ったり。
で、今回の満月図を見ると、
現実と理想のギャップにカリカリしそうな感じアリです。
本当はああしたいのになぜ!とか、こうしたいのになぜ!
という思いが膨らみそう。
月も太陽も柔軟宮、かつ、射手・双子ラインは速度命。
モタモタしていること自体あり得ない星座たち。
今回、火星が加勢しているので(←ココ笑うとこ)
余計にその傾向が強くなるわけです。
ただ人間というものは、それほど理想通りに動けないし合理的でもない。
頭では分かっているけれども‥
などとよく言いますが、正しくそういうことです。
そうそう。
人間には感情っちゅうものがあるのじゃよ。
それに、他人は自分の思う通りには動いてくれないものじゃ。
ですから、思う通りになってくれない自分の感情や、
他者の存在をないものにして、
全て自分主体で物事を考えてしまうと必ず無理が生じます。
結局のところ、
世間でいうところの正しい正しくないに関わらず、
自分の思う通りに世界はなってくれないということ。
この満月の頃は星の配置も決して優しくはなく、
色々な摩擦葛藤が生じやすい時なので、焦燥感は尚の更。
特に、早く結論にたどり着きたくて此れぞ我が正義、
といって先を急ぐと余計アレかもしれません。
納得してくれない自分の感情や、
自分とは違った価値観や立場の他者の思いと感情や、
これまでの経緯や歴史、
その場においての常識や習慣などなどなど、
色々が複雑に絡まっての目の前の現実があるわけですからね。
では、そんな状況に陥ってしまったらどうするか、ですよね。
まず、急ぐことをやめる、
感情が追いつくときを待つ、
他者の立場に立って考えてみる、
これまでの経緯を振り返ってみる、
第3者の意見を聞いてみる、
とかですかねーヾ( ´ー`)ノ<ヒャー
で。
最後に占断しました。
_____
少々先が見えにくく、また見えていたのに躓いたりして、
どうにもこうにも未来に明るさを感じにくい時かもしれない。
だけど月の満ち欠けがあるように、
明るく感じられる時とそうではない時があるのもだ。
そんな今、自分の持っている ”理想” を少し横に置いて、
静かに目を閉じて自分の感情に耳を傾けてみることだ。
そして誰かと誰かと誰かの立場を慮ってみること。
そうすると何かが見えてくるかもしれない。
_____
はい。
そんな射手座満月。
どうか穏やかにお迎えくださいませ。
✨トートタロットを読むワーク(基礎編)。2023/1/28に無事始まりました❣️

※マンツーマンは常時募集中です。

↓鑑定の詳細はコチラ
鑑定について ↓kiwaワークについて^^