11月25日15:11 射手座で新月を迎えます^^
そして、日本では見られませんが、部分日食でもあります。
■11月25日15:11 ホロスコープ

射手座というと、猪突猛進、理想に向かうこと、宗教・哲学などをイメージします。
そして、とても楽天的。
この新月には、射手座に5天体入っているので、カラッとした感じなのではないかと^^
また、金星・木星が120度、金星・海王星が60度、木星・海王星が60度の三角形、
土星・海王星が120度、金星・土星が60度、金星・海王星が60度の三角形、
それに、地のグランドトラインができています。
何だか美しいです^^
日食は切り替わりでもあります。
でも、今回の日食は日本からは見えないので、
私達の心の中で美しい理想ができつつあり、それに向かい始めるときなのかも、
と思います。
地のグランドトラインも伴っているので、
きちんと現実に見合った理想や意識、ただの美しい理想とは違うもの…
この混沌とした現実の中で、目指すべきことに向かう流れなのでしょうね。
ただ、太陽・海王星、太陽・火星は90度をとっていて、
オーブを広くとれば、火星・海王星は180度のTスクエアに。
その理想に対して、何か憤りを覚えてしまいそうな感じがします。
現実と理想のギャップに意識を向けると、できていない今に、
キーッとなってしまいそう。
そんなときは、理想は理想としておいといて、コツコツと現実をこなしていくことです。
どんなに憤ったところで、すぐにギャップは埋められませんからね^^
何でも焦っていいことはないですし。
太陽・月は天王星と120度なので、その憤りをポジティブな意識として使うことができそうな気がします。
次の満月12月10日は、皆既月食も伴います。
ですから、これから満月の間にまで、
ここ半年間くらいのビジョンを思い描くことをしてみましょう。
次の日食は、2012年5月。
それまでに、どれくらい自分が理想に近付くことができるかの挑戦です。
射手座の新月から始まるので、理想に向かって猪突猛進することができるはず、
です^^
でも、息切れしないような計画を…
↓ワークショップ参加者募集中^^
★
星を読むワーク(占星学講座) ※2012年春に始まる夜クラスの参加者募集中です^^★
NewAgeタロット(タロットを使ったワーク) ※随時参加可能です^^★
2011年の運気を知るワーク(占星学&タロットを使ったワーク)※参加者募集中です^^↓鑑定の詳細はコチラ
★
対面鑑定について↓スケジュールはコチラ
★
スケジュールについて↓私kiwaのHPです^^
★
kiwaのHP^^↓これもぜひ♪yahoo占いサイト。^^
┃ テーマ:占い ━ ジャンル:謎