3月12日 04:51に魚座で新月を迎えます^^
■3月12日 04:51ホロスコープ

この日は魚座に、太陽・月・逆行中の水星・金星・火星・海王星がいます。
その中で、太陽・月が合である新月が起こるわけです。
魚座というと、慈愛や受容性、感受性、内省、曖昧さ、境界の薄い世界を意味します。
いわゆるワンネスも魚座の領域と言えるでしょう。
あなたも、私も、世界中の人とも、地球も、宇宙もみんな一つ、
根底ではしっかり繋がっている、ということです。
ただ魚座の領域では、個々の境界が薄くなる分、色んなものが見えてきます。
それは、太陽に照らされた光の世界ではなく、
今まで隠れていたもの、見たくなかったもの、闇の世界など。
魚座という性質上、どうしてもいつもは見えなかったものや事柄が、
浮かび上がってきやすいでしょう。
それは、人にとってあまり快くないことが多いはず。
隠しておきたかったこと、もしくは、見えなくて当然だったことが見えて来るわけですから。
でも、それらをしっかり見て、その意味を理解することで、
次の牡羊座の領域にスムーズに向かうことができるように思います^^
他には、逆行している魚座水星・蠍座土星・やぎ座冥王星で小三角形、
蠍座土星を頂点とした双子座木星・牡羊座天王星のヨード、
双子座木星を頂点とした蠍座土星・やぎ座冥王星のヨード、
が形作られています。
これらはそれぞれが入り組んでいて、何をどう読んでいいのやら…
と思ってしまいますが^^;
広く浅くわかりやすい領域で変わっていくこと、
深くピンポイント的な領域で変わっていくこと、
新旧、現在と過去、若い人・熟練者の力を合わせて変えていくこと、
それぞれが折り重なっている感じがします。
今だけに限ったことではありませんが、天王星、冥王星が関わっているために、
変化・変容というキーワードはどうしても消えません。
またこの時期は1年というタームで考えると、締めくくりの時期であり、
次の春分の日に向けた準備や整理をするときにもなります。
内省、お掃除や休養、やり残しをやり切るのもいいでしょう^^
新月後にすぐ火星が牡羊座に向かう感じも、そんな傾向を助長しているように思います。
311から明日で2年。
2011年3月の新月時も魚座に天体が集中していました。
なので、 忘れてはいけないこと を思い出す必要があるのかもしれません。
そんな新月。
過去をしっかりと振り返って、今後に生かしたいものです。
↓割引鑑定やってます^^
★
割引鑑定日はコチラ↓ワークショップ参加者募集中^^
★
星を読むワーク(占星学講座) ※2013年春以降のクラスの参加者募集中^^★
トートタロットワーク ※参加者募集中。単発参加可能です^^↓鑑定の詳細はコチラ
★
対面鑑定について↓スケジュールはコチラ
★
スケジュールについて↓私kiwaのHPです^^
★
kiwaのHP^^↓yahoo占いサイト。無料もあります^^
┃ テーマ:占い ━ ジャンル:謎