3月20 18:36に魚座で新月を迎えます^^
■3月20 18:36ホロスコープ ※カイロン3.5にて作成しております

魚座は、受容性、慈愛、曖昧さ、境界線のなさ、潜在意識などを意味します。
そして、黄道十二宮の最後の星座、でもあります。
目的を達し、次に向かう準備段階であり、そのためのお掃除期間でもあり。
今回の新月は、その魚座最後の度数で起こりますし、
この新月の約10分後には、日本では見えませんが日食も起こります。
そして、次の日3月21日は、占星学的には1年の始まりである春分を迎えます。
どれも切り替わりで、切り替わりトリプル!!!
「カチッ」とスイッチが入る音が聞こえるかのようです。
3月17日には、2012年から形作っていた天王星・冥王星の、
最後である7度目のぴったり90度を迎えました。
ですから、天王星・冥王星90度期の最終章の始まりの新月であり、
これまでの変革や、変容の総まとめ期間の始まりでもあり。
この3年間、何がどう変わってきたのか、
意識的に何を変えてきたのか…
などと考えてみるのもいいかと思います。
私は、この3年間、正直言って結構しんどかったです。
人生という意味でも、仕事という意味でも。
特に前半2年はキツかったなぁ…
それは、これからどう生きていくのか、
という問いをずーーーっとされ続けてきたような感じで。
そのお陰で、ようやくぼんやり形が見えてきたかなぁ、とも思いますが。
でも、最終章はこれからなので、
これから半年、もしくは1年掛けて、より明らかになる予感がありますし、
明らかにしていかなければ、とも思います。
また、この新月図をハウスという観点を用いて見てみると、
現実的な側面を表す6ハウス(ナチュラルサインは乙女座)が魚座で、
そこでの新月となります。
これは、潜在意識、曖昧な部分、
そして、やり残していることの顕在化、意識化であり、
未着手の課題が見えてくること、
などが考えられます。
だから、できていないこと、やってこなかったことをはっきりとさせて、
この半年から1年掛けてやっていこうよ、
という感じが、ここからもしてくるんですよね。
なので。
まぁ、とにかく。
この新月から腹を括って、
残っている宿題に手を付けましょうか^^b
そんな新月&日食ですが、
静々とお迎えくださいませm(__)m
↓割引鑑定やってます^^
★
割引鑑定日はコチラ↓ワークショップ参加者募集中^^
★
トートタロットを「 読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
トートタロットを「 知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者募集中^^↓鑑定の詳細はコチラ
★
対面鑑定について↓スケジュールはコチラ
★
スケジュールについて↓私kiwaのHPです^^
★
kiwaのHP^^