今週のタロットです^^
先週は、Cups7。
身近で鼻風邪を引いている人を見たり、
感情の矛先を向けられたり・・・
してました 汗
そして今週は、#19.The Sun。
あら。
ステキなカードでびっくり。
■#19.The Sun

このカードは、共働、コラボレーション、創造性などの意味を持ちます。
カードには、二人の子供が一緒に目的に向かう姿が描かれています。
なので、今週は、
”これから目指すべき高い目的”
に思いを巡らしてみるといいかと思います。
ただその目的は、降って湧いたような一瞬の思いつきではなく、
今まで培ってきたことか、
もしくは、もう充分機が熟したことの実現化を前提としたもの、
であること。
そして、それが、
どんなにややこしそうであったとしても挑戦する、
と心に誓うこと。
が必要かと思います^^
星の動きとしては、3月2日に射手座で下弦の月を迎え、
3月9日の魚座新月に向かいます。
3月は占星学での年末になります。
春分から新たな年が始まるのですが、その前の1ヶ月を切ったわけで。
この1年のやり残しのお片づけとか。
振り返ったりとか、反省したりとか。
見直しとか、休息とか。
そんな時期に入るわけです。
しかも、3月9日新月は皆既日食でもあり。
日本では部分食になるそうです。
なのでこの3月は、この日だけということではなく、
ちょっとした節目、切り替えになって、
切り替わりが起こるときでもあります。
今週は、その前段、という感じもありで。
天体の星座移動は、3月5日に水星が魚座に、
3月6日に火星が射手座に移ります。
水星が魚座に移ったら、頭がボンヤリしそうな・・・
いや、きっと良いインスピレーションが湧いて来るかな、と!
そして、天体のアスペクトについては、
今週頭には、既に魚座で太陽と海王星が重なっていて、
中盤には、水瓶座金星が土星、天王星と小三角形を作り、
太陽&海王星・木星・土星でTスクエアを作り。
よく見ると、木星を頂点にした金星・天王星のヨッドもあるので、
ちょっと激し目。
この配置は、
何が実現可能で、何が目標値で、何がよりもっと高い理想なのか、
ということをしっかり切り分けて、一番手前の実現に向かうこと、
が促されている感じがします。
まぁ、高い理想ばっかり追い掛けても仕方がないってことですかね。
理想は理想でしかないですし^^
あ、それから、
2月27日夜〜3月1日の朝までは月が蠍座を運行するので、
イラッとしやすいかもしれせん。
どうかお気をつけくださいm(__)m
そんな今週。
どっしり構えて過ごしましょう〜ヾ( ´ー`)ノ
★
タロット一枚引き ★ 裏ブログ
「裏kiwa」 ★裏kiwa+α
「裏kiwa++」 ★
kiwa's Twitter ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」