4月7日20:25 牡羊座で新月を迎えます。
■4月7日20:25ホロスコープ
※カイロン3.5で作成しております
牡羊座は、占星学上で最初の星座であり、”始まり”を表します。
その他、積極性、行動力、開拓者、自分自身などの意味を持っています。
今回の新月は、改革を表す天王星とほぼ合であり、
変容を表す冥王星とは90度、と厳しいアスペクトを取っています。
かつ、木星と150度、土星とは120度でもあり。
また、それぞれの天体が微妙に絡み合っているので、
そう単純に、楽しく”始まり”がやってくる感じがせず・・・
例えば、新月・太陽は創造性を表す場所にいて、
好きなようにやったるでー、がはははー
と意気揚々としているその鼻をへし折られるかのような。
もしくは、もっとゆっくり確実に行きなさい、
と後ろから羽交い締めにされるかのような。
新たな段階で形作るためには、まだ足元が不安定なのでしょうね。
もっと基盤を固める必要があったり、
身近なところでの賛同を得る必要があったり。
なので、少々歯がゆい状態でのスタート、
に見えます。
新月の約4時間後には月と天王星が、
約2日後には太陽と天王星が、ピッタリ重なります。
ですので、
今週中にはこれまでのイケイケの感じや、
自分本位の行動を変えさせられるのではないか、
と思ったり。
そして、
月曜日にも書きましたが、
今は、風の星座がゼロです。
なので、知性的に物事を進めるというよりは、
やりながら進める感じになりやすいので、
そこでの矛盾というか、見通しの甘さが露呈するように見えます。
それは、ガン!と勢いよく進めてみたものの、
色々なほころびや解れが浮かび上がってきて、
その対処や立ち回りに追われるような。
ただこうやって書くと、
ガン!と進んだことが良くなかったように感じるかもしれませんが、
そうでもないと思うんです。
進んだからこそ、
足りていなかったところや”欠け”が明確になって、
必要なことが見えてくるわけですから^^
そういった意味では、力強いリスタート感満載。
少々これまでのアレコレを振り返りつつ、
また、突っ走り切ろうとせず、
心機一転、取り組み直すことの始まりになるのではないか、
と思います^^
・・・色々ね。
自分で書きながら耳が痛いわけですよ。
進めながら固めていくタイプなので。
ははは。
そんな牡羊座新月。
気合いを入れてお迎えくださいm(__)m
★
タロット一枚引き ★ 裏ブログ
「裏kiwa」 ★裏kiwa+α
「裏kiwa++」 ★
kiwa's Twitter ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」