fc2ブログ

    == 未分類 ==

    双子座新月 6/5

    6月5日12:01に双子座で新月を迎えます^^

    ■6月5日12:01ホロスコープ ※カイロン3.5にて作成しております

    moon160605.jpg

    双子座は、兄弟姉妹、親戚、知性、コミュニケーション、教育、移動、通信、情報、

    などの領域を示します。


    双子というくらいだから、

    自分の分身であり、鏡映しのような自分であり。

    二極という分離であり、相反するものの理解・受け入れであり。

    様々な葛藤を抱え持った星座になります。


    そこでの新月なので、まずは分離の認識から始めるときのように思います。


    例えば 「私とあなた」。

    「必要なものと必要のないもの」。

    「やることとやらないこと」。


    などなど、相反するものについて、まずは一度、しっかりと分けてみる。

    線引きをしてみる。


    それはある意味、自分の人生の選択であって。

    自らが意識してしっかりと選ぶことが必要で。


    なんていうか、そこに正しい間違いはないんだと思います。

    ”今後一生の自分” として考えなくて良くて、

    ”今の自分” としての選択で良くて。


    そういった「今」を基軸として分別をするだけで、

    方向性がしっかりと見えてくるはずですから^^



    そして、この新月時の星の配置として、まずは、

    双子座太陽・月・金星、乙女座木星、射手座土星、魚座海王星、

    によるグランドクロスがあります。


    柔軟宮でのグランドクロス。

    これはまるで、大きすぎる台風とか嵐のようなイメージです。


    現象としては、

    1.やりたいやりたくないに関わらず忙しく動かされる

    2.自身は割と落ち着いているものの、周囲に巻き込まれる

    3.体調を崩す、寝込む


    もっと簡単に言うと、もんの凄く忙しいか、誰かに振り回されるか、ノックダウンか、

    という感じで、複合している方も多いようです。


    私は、2かなー。かつ、怠い程度の3。

    でも、2って実は、自分も人を振り回す要因になっているのではないかと。

    気をつけないと^^;


    とにかく今は、ものごとが思い通りにはならないので、

    そうならないための防止に躍起になるよりも、

    思い通りにならないことを前提で動くか、

    柔軟に対処する姿勢を保っておくことです。

    ちょっと嵐が大き過ぎて、影響を受けずにはいられませんからね。


    そうそう。

    今は上空が大嵐というスタンスでいらしてくだされば^^



    それから、

    乙女座木星を頂点にした、牡牛座水星、山羊座冥王星で、

    地の星座のグランドトラインが出来ています。


    これは、個と社会と、もっと大きなエネルギーの強固な結合、

    のように思います。


    ですから、今の時点での繋がりを、より固く強くすることが、

    これからの土台になるような。



    結合がグランドトラインなら、

    分離がグランドクロスなのかもしれないですね。

    なんて双子座ぽい^^




    前回の満月5月22日からの2週間。


    周囲は騒がしく、落ち着かず、スケジュールが変わったり、

    連絡が来たり来なかったり、怠かったり眠かったり、

    怒りをぶつけられたり、イライラしたり、

    嬉しくなったり、悲しくなったり、


    結構盛り沢山だったなぁ・・・


    次の満月まで侮れないけれど、何とか乗り切りたい、

    と思います。


    それでは、柔軟性を持って、

    明日の双子座新月をお迎えくださいませ。




     タロット一枚引き 
    ★ 裏ブログ  「裏kiwa」    ★裏kiwa+α  「裏kiwa++」 
     kiwa's Twitter 

    ↓ワークショップ参加者募集中^^
    「読む知る」_1
     「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^
     「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^
     星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^

    ★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」
    ctg560_120_kiwa.gif
    ┗ Comment:0 ━ 18:51:40 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next