今週のタロットです。
先週は、Prince of Cups でした。
私は、先々週よりも動けましたが、まだ今ひとつな感じで。
社会的にも、何か蠢き始めているようにも見えますが、
水面下での動きぽくてスッキリしない感じでした。
そして今週は、#12.The Hanged Man。
もうそろそろ、
こういう感じは明けて欲しのだけれど。
■#12.The Hanged Man

このカードには、吊るされた人が描かれています。
しかも、逆さで手と足が打ち付けられた状態、という、
身動きの取れなさが強調されています。
人は、自分の思う通りに何かが進まないとき、憤りを感じます。
誰もが楽しいことや、心が弾むこと、癒されるときを望み、
その状態でないことを嘆きます。
でも、いくら嘆いたところで状況が変わるわけでもなく、
いくら逃げたところで、それは追い掛けて来たりします。
・・・しんどいときは逃げてもいいんですよ、
それで壊れてしまうくらいなら。
でもその場合、自分が”逃げている”という自覚を、
しっかりと持つことが必要で。
その自分の弱っている状態や、力のなさを認めることが必要で。
例えば、
今、弱っていて、余力がなくて、本題に立ち向かえないから、
ちょっと違うことをしておこう、
というのならアリ。
だけど、本当にやらなければいけないことなのに、
これは向いていないんじゃないかとか、
本当はやるべきことではないんじゃないか、
などとすり替えるのは宜しくない、
というか。
どの道、The Hanged Man なんだから、本題と向き合った方が建設的で。
他に逃げるにしても、「逃げいている」という認識を持つことは必要です。
・・・こんな週、しんどいなぁ。
でも今週は、新しく始めることよりも、
終わらせることの方が大事だと思っておいてくださいm(__)m
星の動きとしては、昨日6月12日が乙女座で上弦の月で、
来週6月20日射手座満月に向かう週となります。
天体の星座移動は、本日6月13日に水星が双子座に、
6月18日には金星が蟹座に移動します。
それぞれの天体と相性の良さそうな星座に移ります^^
月は、乙女座、天秤座、蠍座、射手座を運行し、
20日に射手座29度で満月、かつ、再び柔軟宮でグランドクロスに。
そして、14日には、魚座にいる海王星が逆行を始めます。
これは、11月20日までなのでちょっと長いタームとなります。
魚座12度から9度まで戻ります。
海王星逆行の影響で気をつけることはなんでしょうね?
夢や理想、幻想に溺れてしまわないことでしょうか。
実現するための現実的な対応をしっかりしていかないと流れてしまいそう、
というか。
今年は、射手座土星とのスクエアも長く続きますし、
実現可能なことと、もっと後にならないと難しいことの分けを、
しっかりとしないといけないのかもしれません。
優先順位付けというか。
現実的密度の濃いものからやっつけていくというか。
そうしないと煙にまかれてしまうのでしょう。
それから、今週は、逆行中の蠍座火星を頂点として、
双子座太陽と牡羊座天王星でヨードが出来ます。
これは、
「やり残しをやらされる」
という感じ。
どうしても今まで手をつけられなかったこととか、
先延ばしにしていたこと、取りこぼしていたこと、
もしくは、そうされていたことなどが、
目の前にジャーン!!!と突きつけられるのではないかと。
でも、やり残しをやれるときなんですよ。
この機会を使わないのはもったいないくらいで。
これは、明日、明後日くらいがピークです。
グランドクロス前だから、もっと穏やかに過ごしたかったけれど、
そうでもなさそうな・・・
そんな今週。
踏ん張って過ごしましょう。
★
タロット一枚引き ★ 裏ブログ
「裏kiwa」 ★裏kiwa+α
「裏kiwa++」 ★
kiwa's Twitter ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」