7月4日20:02 に蟹座で新月を迎えます。
■7月4日20:02ホロスコープ
※カイロン3.5にて作成しております
蟹座は、家庭、家族、家、感情、包容力、共同体、不動産や晩年、
そして、私達の基盤や土台などを表します。
ザ・母性の星座なので、愛情たっぷりのイメージがあります^^
この新月時には、太陽・月・水星がお団子状態、かつ、金星も蟹座に。
水星座に6天体、火に2天体、地に2天体で、風がゼロ。
パーソナルな天体はみんな水星座に入っているし、
蟹座の対極には冥王星がいらっしゃるので、
個人への作用としては、感情の揺れが激しくなるかもしれません。
または、居場所とか、安心感が脅かされたり。
それらを求める気持ちが大きい分だけ、不安になったりとか。
そんな状況になったり、そんな思いに駆られたら、
まずは落ち着きましょうか・・・
天頂には、順行になったものの、まだあまり動きが見られない蠍座火星がいます。
だから、何かしらのトラブルが既に頭にあるものの、
それはとてもデリケートなことなので、水的な対処が必要になるのかなと。
水的というのは、愛情・感情的なアプローチ、です。
かつ、その火星と天王星は、しばらく不調和な角度が続くので、
無理矢理な解決は余計なトラブルを招くと思うんです。
なので、力づくで一掃しようとするのは抑えた方がよくて。
愛情や感情の水で癒しつつの対処が必要な理由は、ここにもあります。
また、問題の解決のためには、
個人の力と組織力の増強が必要になるでしょうし、
人との協力とか、お互いに持っているものを差し出し合うような意識、
が必要と思います。
一人勝ちを目論んだり、周囲を無視するのではなく。
だって、今、見えない敵がおっきいですもん。
周囲といがみ合っていたら共倒れします。
協力していかないと無理。
集団意識、とか、郷土意識、国家意識、
って、何だか時代遅れのように聞こえますが、
今のような社会の状況だと、逆に最先端なのではと思ったりします。
個々の意識をしっかり持つことは大切なのでしょうが、
所詮「個」では立ち向かえないものもあるわけで。
でも、個が束になったら、何か超えられる可能性を増やすことができて。
それはある種のナショナリズムにもなり得るので、
方向を間違えてしまったら怖いのですけれど。
でも、例えば、国家の民の意識がバラバラではいけないでしょう?
今月は参議院選挙もありますし、都知事選も月末だそうで。
海外では、EU離脱という結果が出たイギリスの行方も、
アメリカ大統領選の候補者も、気になるところです。
家族、親戚、組織、町、都市、国、地球、宇宙・・・
そういった私達の基盤についての思いを新たにするためのときであり。
そこまで壮大ではありませんが、私は今、
家の中を整えたい思いに駆られているところでございます。
お家はやっぱり居心地良くありたいし^^
そんな蟹座新月。
優しくお迎えください^^
↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」