8月18日18:28 水瓶座で満月を迎えます。
8月も後半戦に。
■8月18日18:28 ホロスコープ
※カイロン3.5にて作成しております
水瓶座は、利他性、共時性、博愛主義などを表します。
一般性や社会性を超えた意識といいますか、
個人というよりも、全体寄りな感じがします。
ただ、突出しているので、水瓶座の性質が強いと生きにくそうでもあります。
我関せず、で、いられたらいいのですが、
日本では枠をはみ出ることを良しとされない風潮があるので・・・
でも、私は、水瓶座が大好きです^^
で。
今回の満月は、たくさんの三角が出来ています。
かなり盛り沢山。
満月・太陽を調停する天王星。
金星・海王星を調停する冥王星。
金星・火星・土星・海王星でTスクエア。
満月・天王星・水星・木星でヨード。
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/<イミワカラン
満月を中心に見ると、
変わりたいという潜在的な欲求と、
このままでやり過ごしたいという王道的な意識が、
ずっと葛藤しながらも均衡を保っていたのに、
何だか突然変えられる感じです。
急に後ろっぱちをパコーン!!と何者かにスリッパで叩かれて、
「あ、やっぱ無理だった」
とハッと気づくような。
さすが牡羊座天王星、やってくれるよなー。
コントかっていう・・・
さんざん人が、アレコレ考えたり葛藤したり、対立したりしてきたのに、
たった一発でおしまいにさせる辺り。
強烈です。
かつ、その他の配置をまとめると、
行きつ戻りつ、
なんてジタバタと中途半端にしていることは許されずに、
根こそぎゴッソリと変えられる流れがありますし、
そのような変化に関しては、
しっかりと周囲に伝えなければいけない状況、
であることが考えられます。
ただ厄介なのは、もう流れは新しくなっているのに、
意識や意志がまだ固まっていなかったり、
行動がついていかない、というところ。
なので、
この状況になったことを足掻いて、拒否して、ジタバタ暴れてしまうと、
せっかく新たな流れが出来ているのに、
スムーズに乗れなくなってしまうでしょう。
というか、
もう流れはあるので、
スムーズだろうがそうでなかろうが、新しくなるのでしょうが、
気持ちよくないというか。
喜べないというか。
なので、どの道、同じように変えられてしまうならば、
楽しんでしまったほうが良くて。
・・・無理かもしれませんが、
出来ることなら受け入れてしまったほうが楽です。
私にもそんな流れは来ているか?と自分に問うてみたところ、
薄ボンヤリこれまでと違う感じが見つかりました。
私は、これまでかなり葛藤してきたことがあります。
でも、何ていうか、
その葛藤に終わりが見えてきた感が確かにあったり。
人生が大激変!とまではいきませんけれど、
その足掛かりが見つかったくらいではあるかも^^
・・・何かもっと、社会的な視点で読んだ方が良かったかもしれませんが、
今回は個人に焦点が当たりましたm(__)m
そんな水瓶座満月。
変化を実感してみてください。
↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」