私が会社員だった頃、大きなミスをしてしまったときに、
一番最初にしたことが言い訳を探すことでした。
上司にどう説明しよう、どうやったら自分が悪くないように出来るだろう?
と、グルグル考え始めたわけです。
そんな自分に気付いて、ハッとしたわけですが^^;
仕事上で、言い訳は通用しないですからね…
で、すぐにどうやってそのミスの対処するかに思考を切り替えて、
上司や周囲の人に相談して最善の行動を取りました。
結局、上司に言い訳出来る状況ではなかったので、
その時に考えた言い訳と、言い訳を考えていた時間が全て無駄になったという(笑)
…言い訳を一番に考えるなんて、弱いですなー。
自己防衛本能が、とっさに働くんでしょうね^^;
でも、それから、仕事上でトラブルが起きたとき、
まず、「仕事」として、どう対処するのが最善か?
を考えて行動するようになりました。
言い訳は、対処が終わってからゆっくり考えることにすると、
解決後は、もうどうでも良くなるんですよね。
でもね、
ちょっと気を抜くと、今でも自分にとって都合の悪いことは、
心の中で言い訳をしてますよ。
そんな自分に気付くと、かっこ悪くて笑えます(笑)
だけど、言い訳をしている自分に気付くだけマシになったかなと。
言い訳を正当化するために、取り繕おうとしても意味がないことを
知っている自分がいるというか。
だから、心の中で言い訳をし始めたら、
あーハイハイ、言い訳してますな、
と自分に言います。
したい自分がいるわけだから、一応はさせてあげます(笑)
それで、行動を改めることもあるし、そのままにすることもあります。
そのときの状況で、言い訳してる場合じゃない、と思うときと、
まぁ、いいか、と思うときと、状況でわけてます。
だってねー、
のんびりしたいときもありますし^^;
でも、人に対しては、
言い訳をしない潔い自分でいたいなぁ、
と思います^^
現実は、ストレートで正直です。
自分のやったことが、そのまま結果として返って来ます。
だから、結果が、良くても悪くても、どうもならなくても、
そのままちゃんと受け取らないとね、
と思います^^b
だから、言い訳に呑まれない人でいましょーノシ
↓スケジュールはコチラ
★
スケジュール↓鑑定の詳細はコチラ
★
対面鑑定について↓私kiwaのHPです^^
★
kiwaのHP^^↓これもぜひ♪yahoo占いサイト。^^

天使のささやき トートタロット↓ポッチリお願いします^^
┃ テーマ:心のつぶやき ━ ジャンル:心と身体