この度の台風の被害で亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
被害に遭われた皆様ならびにご家族、 ご関係者の皆様には謹んで心よりお見舞いを申し上げます。
また、少しでも早く復旧することをお祈りしております。
---*
9月1日18:04 に乙女座で新月を迎えます。
かつ、日本では見られませんが、この直後に金環日食が起こるので、
ちょっと強力な新月になります。
■9月1日18:04 ホロスコープ
※カイロン3.5にて作成しております
乙女座は、分析的、慎重さ、清楚、清廉、義務・労働、完璧主義、
などの意味を持っています。
乙女座には、何かを突き詰めたり、人のために何かをするような、
基本的には善良なイメージがあります^^
ただ乙女座が行き過ぎると、地の星座なのにとても崇高というか、
近づいてはいけない雰囲気を醸し出したりも・・・
で。
今回の乙女座新月ですが。
10天体で見ると星同士のアスペクトが、合と90度と180度しかないという、
ちょっと珍しい配置になっています。
しかも、もちろん厳しさを選ぶという、そのキッチリ感は乙女座ぽくもあり。
で。
どんなときかというと、
アセンダントには海王星が、その対極に新月・太陽がいるので、
他人に意識や思い、エネルギーが向いてしまうとき、
と思うんです。
例えば、
他人に対しては細々としたことが気になって、要求も多くなるのに、
自分には丸っとOKを出したり。
もしくは、
他人に対して自分の個人的なエネルギーを注いでしまうものの、
それに応えてもらえず自己卑下に陥ったり。
どちらにしても、お節介感というか自分本位感満載なんですけどね・・・
はい。
で。
もっと全体的な視野で見ると、
この数ヶ月に沸き上がってきた問題や課題を、
誰かと協力し合って取り組むことを始めるとき、
と思います。
ここ数ヶ月、ちょっと面倒な問題や課題が出てきませんでしたか?
それを、一生懸命これまでのやり方で何とかしようとしませんでしたか?
だけど、それは、決して解決しきれなかったのでは?
なので、この新月からは、
解決に向けて他と協力し合おうとすること、
かつ、今までの価値観の枠を超えること、
が必要になるかなと。
「価値観の枠を超える」に関するイメージは、
”自分の価値観”という部屋があったとしたら、
まずグーパンで壁をぶち壊して、
※グーパン=グーでパンチ世界を拡げてみるような。
断捨利とかいうレベルではなく、
壁を壊してその穴から部屋の外の景色を見てみる、
という感じです。
いや、実際に壊さないでくださいね、
お家の壁w
多分、今、目の前にある問題や課題をやっつけるためには、
それくらい斜め上からの方法でないといけないんじゃないかな。
でも、到達するまでには、少々時間が掛かるとは思います。
新月&日食は、少し長いタームの始まりになりますし。
火星と土星が合になった直後でもありますし。
なので、焦らず少々長期的なスパンで、
いらしてくださいませm(__)m
私も、この新月で、自分の価値観の部屋にグーパンしてみますヾ( ´ー`)ノ
というか、既に結構、壁に穴が開いている気も・・・
そんな乙女座新月&金環日食。
静かにお迎えください。
↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」