fc2ブログ

    == 今週のタロット ==

    今週のタロット 9/19- Queen of Wands

    今週のタロットです。


    先週は、Swords3。


    世間で、不倫とか離婚とかだけでなく、

    何でそんなになっちゃっているの?

    というニュースを見掛けることが多かった1週間。

    台風も次々きてますし、気圧変動や湿気などにやられ気味なワタクシでした・・・


    そして今週は、Queen of Wands。

    強そうではあるけれど、

    まだなんだよね〜・・・


    ■Queen of Wands
    w-queen.jpg

    このカードは、”予言者”を表わします。

    物事を見通すことができる人、です。


    なので今週は、動き出すというよりは、

    動くべきときが来てからのビジョンを描いてみるといいかと。


    例えば、今すぐには実現不可能だったとしても、

    また、方法が今はまだ思いつかなかったとしても、


    こうなれたらいい、


    という自分の姿や状況を想像してみてください。


    ただし、その方法として、そこに辿り着くまでの面倒なアレコレは、

    全面的に頭の中から除外します。


    なぜかというと、人って、「面倒なアレコレ」を想像してしまうと、

    自ら可能性を閉じてしまうんですよね。

    かつ、今までの言動と矛盾することに対して躊躇してしまったり。


    でも、何だって変化するし、

    まったく邪魔が入らないことなんてなかったりします。


    だから、そういう余計な思いは除外して、

    本来の姿、もしくは、こうあるはずの姿を明らかにしてみましょう^^


    これは、捻り出す、というよりは、

    もう半分くらい見えているイメージを強化する感じです。

    なので、それを無理矢理、考えや知性・理性で変形させないようになさってくださいね。


    ”そのまま”の思いを忠実に思い描くことが大事^^




    星の動きとしては、9月23日の蟹座下弦の月となり、

    その後10月1日天秤座新月に向う週となります。

    月は、牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座を運行します。


    また、22日に太陽は天秤座(=秋分)となり、

    同日、乙女座で逆行している水星が順行に戻り、

    23日には金星が蠍座に入ります。


    なので今週後半には、かなりの切り変わり感が。


    かつ、来週は、太陽が天秤座木星に重なるので、

    天秤座木星期が本格的にスタートしそうですし、

    火星が山羊座に移ったり、冥王星も順行に戻ったりもするので、

    徐々に新しい流れが加速していく感じで^^


    23日に蠍座に移動する金星に関しては、

    蠍座とはあまり相性が良くないのですが、


    本音や本心を知るにはいいかもしれないし、

    悪いかもしれないし・・・


    あはははヾ( ´ー`)ノ<ゴマカシテシマエ〜



    それから、先月後半から続いていた、射手座土星と魚座海王星のスクエアが、

    今週後半くらいからようやくタイトではなくなります。


    これで台風続きも治まってくれたら嬉しいですね、本当に。

    かつ、隠れていた問題が浮上してくるのは、もうそろそろ勘弁していただきたい感じ。

    本当にもう。


    それから、水星が順行に戻るのは嬉しいことなのですが、

    水星の位置的に22〜24日あたりは、

    水星・土星・海王星でゆるめのTスクエアが出来るので、

    気を緩めずにいらしてくださいm(__)m

    移動、発言、契約、通信、伝達事など水星の領域について。



    とにかく、

    このどんよりムードが今週で終わっていただいて、

    爽やかな秋を感じたいものです。



    そんな今週。

    軽やかにお過ごしください。








    ↓ワークショップ参加者募集中^^
    「読む知る」_1
     「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^
     「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者予約中^^
     星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^

    ★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」
    ctg560_120_kiwa.gif
    ┗ Comment:0 ━ 15:33:44 ━ Page top ━…‥・

    == Comment ==






            
     
    Prev « ┃ Top ┃ » Next