今週のタロットです。
先週は、Disks8 でした。
慎重に過ごせましたか?
私はただただコツコツと働いておりました・・
社会的には、大寒波の影響が大きかったでしょうか。
被害が広がらないことを祈りつつ。
そして今週は、Cups10。
過度期感。
■Cups10

このカードは、満足感やあきあきすること Satiety を意味します。
たくさん食べ過ぎて、もうお腹いっぱい!
という感じ。
今週は、それでもまだ食事が出てきて、
腹立たしくさえなりそうですなんですよね・・
だけれども、それは、
「もうお腹がいっぱいだからいりません」
と言わないからかも。
周囲との調和や体面を気にし過ぎていたり、
守りに入り過ぎていたり、
優柔不断さが、その状況を招きます。
ですので今週は、何かしら断らなければいけないことや、
意思を伝えたり、行動で示さなければいけないようです。
それは、周囲との調和が多少乱れようとも、
トゲトゲしくなることが予想されたとしても。
世の中すべてのことが・・とは思っておりませんが、
今の状況は自分が招いている(引き寄せている)、
としたら、自分自身を省みて、
そうならないよう行動してみるといいかと思います^^
・・ああ、我ながら耳が痛いですな。
星の動きとしては、先週1月12日の蟹座満月から、
1月20日の蠍座下弦の月に向かう週となります。
月は、乙女座、天秤座、蠍座、射手座を運行します。
1月21日には、太陽が水瓶座に移ります。
私は、水瓶座という星座が大好きなのですが、
水瓶座と太陽は相性がよろしくありません。
太陽は、自我とか自己を表しますが、
水瓶座は、どうしても自分というよりは、
”相手寄り”とか”全体寄り”な意識や行動が主であって。
だから、葛藤や苛立ち、自己卑下も生じてしまうのではないかと。
でも、その博愛的な側面が水瓶座という星座の良さでもあり、
通常は自分を中心としている人間という生物の学びでもあるので、
多くの発見ができるはずなんですよね^^
目指せ利他主義ヾ( ´ー`)ノ<ダレモガスバラシノダ-
その他として今週は、
木星・天王星・冥王星でのTスクエアがようやく崩れるので、
木星・天王星の対極を土星がガッチリと調停しているのが目立ちます。
ただ、その土星は火星と緊張状態にあるので、
攻守の衝突もアリつつの調停になり、
結局のところ緊張感は拭えない状態かなと。
今週は、米で新しい大統領が就任する週でもあります。
これは、世界中大きな影響として現れていくでしょうが、
少しでも良き世の中に向かうことを願いつつ。
そんな今週。
穏やかにお過ごし下さいませ。
↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」