今週のタロットです。
先週は、#13.Death。
国内では選挙に向かってバタついていた感。
・・でも、どこか透けて見えてしまうのは気のせいでしょうか。
それから海外に関しては、火事や爆発、大雨のニュースを見ます。
日本では新燃岳が噴火しましたし、ヘリ墜落も。
四大それぞれの要素が大暴れしているような。
落ち着いて、地球さん。
そして今週は、Knight of Wands。
激しく突っ走ろうとしておりますが^^;
■Knight of Wands

このカードは、改革者を表します。
障害を焼き尽くし、進む道を切り拓いていく男性が描かれています。
個人的にこのカードは大好きなのですが、
今はちょっと熱苦しく感じてしまいます。
・・疲れているのだろうか、私。
それはさておき。
ただ今週の流れとしては、そんなにガラッと激しい変化や改革がなされる感じではありません。
そういった”風(流れや情報)”は吹いていますが。
でも今週は、結局、保守的、人道的、協調的といった感じのよう。
ただ、もっと先、例えば半年くらい後の新たな可能性について、
想いを馳せるのはありな感じです。
焦ることなかれ。
最後に勝利を手にするのは、うさぎさんではなくカメさんですから^^
ですから今週は、
先のビジョンをしっかりと思い描いて、
そのための第一歩を踏み出しましょう。
20日は新月ですしね。
今は、改革よりもバランスのが大事、
かと。
星の動きとしては、10月20日に天秤座の新月を迎える週となります。
月は、乙女座、天秤座、蠍座、射手座を運行します。
10月17日には、水星が蠍座に移ります。
蠍座の水星というと、
深く内面的な部分での思い、でしょうか。
先週に木星が蠍座に移ったばかりですが、
今週は水星がその木星を追い越していくので、
この蠍座木星期をどのように過ごしていくかを、
アレコレ考えてみるといいかもしれませんね。
自分の思いを掘り下げるというか、
一人でじっくり考えてみるというか。
ただ蠍座なので、できるだけ欲望とか本心に忠実に。
考えるだけなら誰にも文句は言われませんから。
それから今週は、太陽が土星、天王星にアクセスしていきます。
20日の新月時には対極に天王星が座してます。
それを土星が調停しているので、
様々を変えていくにしても建設的、現実的な方法で、
かつ、調和的であることを放り投げてしまわないこと、
が必要になると思います。
改革・変革路線を目指していいのだけれど、
ただ闇雲にぶっちぎっちゃダメ。
まだどうしても抑えらえてしまうところがありますからね^^
しっかし。
急に寒くなりましたね・・
寒暖の差が激しいと、いろいろ不都合も出て来やすかったりします。
どうかご自愛くださいませm(__)m
そんな今週。
穏やかにお過ごしください。
↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」