今週のタロットです。
先週は、#1.The Magus。
「会談」のニュースをよく見掛けました。
”みんな仲良く”ね・・
アメフトタックル問題も終息に向かっているような。
個人的には、鍼をしてもらって多少は楽になったか、
という感じです^^
そして今週は、Prince of Disks。
重厚な。
■Prince of Disks

このカードは、建設者 を表しています。
牡牛座に対応していて、着実性やマイペースさ、頑固さの意味を持ちます。
描かれているのは、日々を楽しみ豊かさを感じている若い男性。
・・以前、クラスの生徒さんが、
このカードをお笑いの「小●よし●」氏に見える!言い放ちました 笑
牡牛座の性質でいうところの”実行力”に関しては目を見張ります。
有言実行どころか、不言実行的な・・
羨ましい限りでございます\(^O^)/
で。
今週の流れとしては、引き続きスタンドプレーはNGな感じ。
チームワークやチームプレー重視、抜きん出ないことが求められます。
ですので、少々面倒だなと思ったとしても、
いちいち周囲に確認をとり、
そこから外れない慎重さや確実さが必要に。
何でしょうね・・
今って、一人だけの力だと太刀打ちできない 何らか が、
働いているように思うんです。
だから、単独じゃなく集合体で持ちこたえようという算段。
ほら、三本の矢のお話があるじゃないですか。
一本だと折れるけど三本だと折れないってヤツ。
なので今週は、パートナーや周囲の人たちと、
なるべく同じ方向性や思い、意識を保ちましょう。
そして、心の隙を作らないこと。
今、隙を作っちゃうと、付け込まれますよ〜
それは後々面倒なので、ピッタリくっついといてください^^;
揺るがない強さを保つために必要なことですからヾ( ´ー`)ノ<ピッタリ
星の動きとしては、6月7日に魚座で下弦の月を迎え、
6月14日に双子座新月に向かう週となります。
月は、みずがめ、うお、おひつじ、おうし座を運行します。
月以外の天体の星座移動はなし。
先週までの水のグランドトラインはピークが過ぎました。
これ結構、ずっしり感あったような・・
個人的には、水飴が全身に絡みついているかのような重さ、的な。
身動きが取れない感というか。
それに代わって今週は、
双子座太陽・水星のランデブーに木星、海王星が絡んできます。
なので、ネガモード発動しそうな感じアリ、というか。
金星と冥王星が対極になることも相乗効果となってしまいそう。
要は、感受性も大いに働き、知性もクルクル働くのですが、
そこに差し込むエネルギーが強烈過ぎるために、
人間的には混乱しやすいのでしょうね。
人はまず違和感を感じたら 「?」 となり、次にその原因を探します。
原因が見当たらないと、他者や周囲、自分にその矛先を向ける。
そして、誰かや状況のせい、もしくは、自分のせいにする・・
で、余計に気持ちが滅入る・・
でも、原因がないことだってあるんですよ。
もしくは、どうしようもないこと、手立てのしようがないことも。
だから、無理に原因なんて探さないでいただきたく。
特に今週は。
それよりも、目の前の、日々のアレコレを、
しっかりこなしましょう^^
美味しくご飯をいただいたりさ。
お散歩したり、お風呂入ったり、ゴロゴロしたりして、
現実面・肉体面に意識をおいてくださいね〜
それこそ、目指せ Prince of Disks ^^b
そんな今週。
どうか穏やかにお過ごしくださいませ。
○6月30日の1日講座、7月から星、タロットの講座、まだ受け付けてまっす^^
・【原宿塔里木(タリム)お知らせページ】 ・【原宿塔里木(タリム)お申込フォーム】↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」