6月14日4:44 に双子座で新月を迎えます。
■6月14日4:44 ホロスコープ
※IO Edition8.4.2で作成しております
双子座は、兄弟姉妹、親戚、知性、コミュニケーション、教育、移動、通信、情報・・
などの領域を示します。
知性的で柔軟、クールな性質と言われている双子座。
でも、意外と揺れやすく内面的葛藤が多かったりします。
頭(思考)が働きやすいので、落ち着かないというか。
・・愛すべき双子座万歳\(^O^)/
で、今回の新月時の星の配置を見ると、
アセンダント直前での新月となっています。
これは、タイミング的に夜明けの直前ということ。
そんなこともあって、この新月に向けては、
どうしても心身ともに鬱々としやすいと思います。
そんなときほど、いろんなことを考えちゃったりして。
梅雨の季節で、お天気も気温も気圧も不安定ですしね。
体調も重々しくなりやすかったりして。
かつ、火のエレメントに天体ゼロ期間が長かった!!
月はちょいちょい火を運んでくれましたが、
この約1ヶ月は低空飛行になりやすかったのではないかと。
その分、5月29日の射手座満月は強烈だったようにも思います。
で。
こんなときにアレコレ問題をほじくり返してしまうと、
キリがなくなります。
あれもこれも、みーーーんな悪く見えてしまって、
目の前が真っ暗になっちゃったりして、
お部屋の片隅で膝を抱えてしまいやすい。
その鬱々とした思いを手放すための行為だと知った上で、
膝を抱えるのであればOKです。
じゃなく、ただただどんどん気持ちもエネルギーも落ちていくなら、
考えること自体やめてしまった方がいい。
今すぐ立ち上がって、お部屋のお掃除に取り掛かりましょ^^
もしくは、マッサージに行ったり、髪を切りに行ったりしましょ。
夜中であれば、ぬるめのお風呂に入ったりシャワーを浴びるとか。
とにかくグルグル回る思考を止めるために体を動かすこと。
そして、緊張した頭を緩めること。
これは、古いエネルギーを手放すための行為、
としてやるといいです。
でね。
ある程度、思考が止まったら、もしくは頭が緩んだら。
今はまったくそのカケラがなくていいから、
願望に思いを馳せてください^^
できるだけ楽しい気分になれたり、
そうなったらワクワクする自分の姿を夢見ちゃって欲しいのです。
そんな自分になるなんてあり得ない、
とか思わないでOK。
だってさ。
思うだけで誰に迷惑掛ける?
それに、夢とか希望って大切なんだから^^
なので、この双子座新月は、
気持ちが落ちていたり、悩みにはまっている人ほど、
新月の願い事を書いていただきたく。
双子座にちなんでなくても大丈夫。
新月の時刻以降に、10個近くこうなりたい自分の姿を書いちゃってくださいね^^
あ。
新月とともにボイドタイムに入るので、
それが気になる人は14日の16:21以降の方がいいかも。
ちょうど今、世界は変化中。
6月21日には夏至を迎えますし、過度期を過ごしていることになります。
そのカオスなエネルギーに呑まれないでいただきたく。
踏ん張りましょ^^
そんな双子座新月。
どうか穏やかにお迎えくださいませ。
○6月30日の1日講座、7月から星、タロットの講座、まだ受け付けてまっす^^
・【原宿塔里木(タリム)お知らせページ】 ・【原宿塔里木(タリム)お申込フォーム】↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」