12月23日2:49 に蟹座で満月を迎えます。
今年最後の満月&冬至直後&平成最後の天皇誕生日当日なので、
特別感満載^^
しかし。
冬至のホロスコープを見ると、今後3ヶ月も穏やかではなさそうな・・
それはさて置き。
■12月23日2:49 ホロスコープ
※IO Edition8.4.2で作成しております
蟹座は、家庭、家族、家、共同体など自分の居場所、
不動産や晩年、感情、ルーツなどを表します。
本来、一番身近な大切なもの、根底、でしょうか。
安心感、居場所、拠り所、といった感じです。
振り返ると、約半年前の7月13日蟹座新月の頃は、
西日本豪雨による被害の大きさに打ちのめされていました。
火星が逆行中かつ天王星と凶角だったり、
水星座のグランドトラインができている頃でした。
思い起こせば、今年の夏は酷暑でしたし、
豪雨・暴風・地震と全てのエレメントの領域で激しさがありました。
いや、激しさなんてもんじゃないですね 汗
被害の大きさが尋常じゃなかった・・
そんな2018年を何とか乗り越えてきたからの蟹座満月ですし、
平成最後の年という意味でも感慨深いものがあります。
といった意味でも現状はどうであれ、
この満月を祝福のときとして、周囲の方々と労いあって頂きたいです^^
今年は誰もが何かしら大変だったはずなので、
もう本当に心からお疲れ様でした。
・・あ、まだ今年は後10日残っていたヾ( ´ー`)ノ<ウヘヘヘ
星の配置を見てみると、
8ハウス蟹座満月、2ハウス山羊座太陽となり、
牡羊座天王星がこの対極を調停します。
これは、新旧の時代の移り変わりや継承のために、
古きものに新たな技術や方法を取り入れたり、
終わらしたり、変えたり、
ときにそれによって衝撃が走ったとしても、
よりスムーズに新たなフェイズへの移行に向かうような感じがあります。
なので、
その意志を固めるための儀式を行うのにふさわしくもあり、
もしくは、お互いを労い合うのにもふさわしくもあり^^
また、木星射手座期っぽい流れではあるものの、
まだ、ぼやかされている感があります。
とはいえ年末ですし、焦る必要もないわけで^^b
来年入ってから、頑張りましょ!
それから、1ハウス蠍座、金星在住が、
ひっそりと本当に好きなことを楽しむ感じがあります。
なので、きらびやかさを求めるよりも、
家族やひっそりと気の置けない人たち、
なんだったら一人で好きなことに没頭する楽しみを、
充分実感出来るような。
そういえば、
もうクリスマスにホテル最上階でシャンパン空けるような時代は、
とうの昔に終わっているのでしょうね。
それはもう昭和?
平成も途中くらいまではそんな感じありましたかね?
したことありませんけれども\(^O^)/
でも、よりニュートラルな今の方が、
私的には心地良いです。
結局は、ネクラでオタクなんでしょうね・・あはは。
はい。
そんな蟹座満月。
どうか穏やかにお過ごしくださいませ。
▼こちら「占いラボ」での蟹座満月の解説。今年ラスト\(^O^)/
↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」