今週のタロットです。
先週は、2019年のカード #12.The Hanged Man をご紹介しました。
社会の動きから穏やかな年明けとは思えないような、
事故、テロ、大きな地震があったり、火事のニュースもよく見かけました。
切り替わり前特有の混乱でしょうか・・
そして今週は、Wands5。
穏やかさはどこいった!?
■Wands5

このカードは、争い Strife を表します。
火のエネルギーが、
強い力で止められている様子が描かれています。
なので、闘争、紛争、対立、葛藤を意味するカードです。
新年初のカードがこれかー
と憂鬱な気分になった感。汗
流れとしては、
物事が大きく動くときではない感じです。
状態を整えていたり、その時を待っていたり。
でも、その動かない、動かせない感じが、
ジリジリとした焦りとなるのでしょう。
外圧だけがどんどん掛かってくるのかもしれません。
・・そういえば、新月時の星の配置はそんな感じだったような。
ただ、待っているだけでいいのか?
というとそうでもなくて、
しっかり目を開いて、状況をよく見て、
やるべきことに取り掛からねばいけないかと。
例えば、
Aは待ちでも、Bはできるとか。
もしくは、
やり方のこだわりを捨ててみるとか。
なんだかそういった、違ったものの見方の必要性を感じます。
レッツ、逆転の発想^^b
あ。
#12.The Hanged Man の初使いですな♪
心掛けてみてください^^
星の動きとしては、昨日1月6日が山羊座新月&部分日食で、
1月14日の牡羊座上弦の月に向かう週となります。
月は、やぎ、みずがめ、うお、おひつじ座を運行します。
本日1月7日は、
逆行していた天王星が順行になり、
金星が射手座に入ります。
逆行天体がゼロ期間が始まりました。
3月6日からの水星逆行までですが、
気分的には悪くない感じです^^
金星の射手座入りも、
昨年は金星が逆行したために長らくお預け状態だったので、
気分的には悪くない感じです^^
しっとり感満載の蠍座から、
カラッと感満載の射手座に移動したので、
気持ち的には軽やかに飛び出せそう、
というか。
・・とはいえ、
山羊座過多の現状なので、
慎重な行動が伴うとは思いますけれども。
それから今週10日から12日あたりに、
山羊座で太陽が冥王星と重なります。
新月&日食も切り替わりなのですが、
太陽・冥王星合も意識の切り替わりになると思います。
なので、今週中に2019年への意識が目覚めるような、
そんなタイミング。
11日の夜に太陽・冥王星がぴったり重なるのですが、
このときの星の配置を見ると、
同日、魚座で海王星を超えた後の月が冥王星とほぼ60度になるので、
まるで眠りから覚めるようにも見えます^^
なので、Wands5のカードと合わせると、
夢見心地状態で過ごしていたら、
目がさめるツボをギュッと押された感じ。(なんだそりゃ)
それから、
先週、山羊座に入った水星は、
火星と90度になった後、土星と重なっていきます。
これは、水星的に焚付けられつつも、
しっかりとした策を得ることができるような。
だから、何か問題が起きたとしても、
焦らないで、策をしっかり練ることで乗り越えられそうです。
今週のカードが Wands5 なので、
やり遂げることを目指しましょうか^^b
そんな今週。
どうか穏やかにお過ごし下さいませ。
↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」