10月28日12:40 に蠍座で新月を迎えます。
10月も終わってしまう感・・
■10月28日12:40 ホロスコープ
※IO Edition8.4.2で作成しております
蠍座は、無意識の世界や欲望、情動、人との一体感や縁、性、生・死など、
通常は秘められた領域、深遠な世界を表します。
執着心、嫉妬心、復讐心も蠍座の領域。
あまり他者には知られたくない領域だったりします。
今回は、そんな深遠な蠍座の新月。
天秤座ー蠍座というのは、
人間関係や社会においての関わりに焦点が当たります。
人は一人で生きているわけではないので、
どうしても日常的に外せない案件です。
かつ、一番悩ましさを感じる領域でもあるんですよね。
でも、苦しいだけかというとそんなこともなく、
楽しさや喜びを感じることも多々あって。
ただ今回の星の配置からは、
厳しさがフィーチャーされやすいかもしれません。
なんてったって、
蠍座に4つの個人天体、太陽・月・水星・金星、
新月の対極には逆行中の天王星がおりますし、
ASC の度数とも厳しい角度です。
かつ、
天秤座にいる火星は山羊座の土星とタイトな厳しい角度で、
その近くには冥王星がいますから、
関係性が不調和や葛藤、摩擦を起こしやすい感満載です。
また、日本では今、
色々な継承の儀式が執り行われています。
先日は即位の礼がありました。
そんな影響も後押ししていると思っています。
時代が変わったからこそ、
歪みあるまま先に進めないというか、
これまでに歪んでしまった関係性が立て直されるというか。
関係性の
「立て直し」
「切り替え時」
そんな言葉が合いそうな。
一見つらそうですが、
考えようによっては前向きにも捉えられる・・か・・な・・^^;
でも、結局のところ、これからの未来、
”自分がどうありたいのか、どういたいのか”
が大事と思います^^
相手は変えられないので。
協調や協力の姿勢は必要なんだけど、
それは主体性あってのお話で、
他者に自分を預け切らないこと、
でしょうか。
新たな時代ゆえ、尚更^^
そんな蠍座新月。
どうか穏やかにお迎えくださいませ。
▼「占いラボ」での蠍座新月の解説^^
■↓↓トートタロットを読むワーク、12月から始めます^^↓↓

■↓↓noteで星座別2019年下半期の運勢を書きました!ぜひぜひ^^■

↓鑑定の詳細はコチラ
★
鑑定について ↓特別メニューもやってます
★
特別メニューについて ↓ワークショップ参加者募集中^^

★
「タロットを読む 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
「タロットを知る 」ワーク ※次期クラス参加者募集中^^★
星を読むワーク(占星学講座) ※次期クラス参加者予約中^^★監修してます^^ 「トートタロット秘星術」